おかげさまで今回もスペースを頂くことができました。
今回の新刊は富士宮やきそば本になります。
ふと富士宮やきそばが食べたくなった時にどうするか?を解決してくれる本です。
都内で富士宮やきそばが食べられるお店の情報を掲載しています。
他にも学会公認の四つの製麺所からのお取り寄せ体験記等も掲載しております。
A4フルカラー16p 頒布予定価格:400円
3日目(31日) 東2ホール T-07aでお待ちしております。
ども、続いて投稿するのも気が引けるのですが、先日食べログをぼけーっと見てて偶然上記のような写真を見つけたので、
肉!と興奮してしまい、実際にお店に行ってきたのでレポします。
この店は見た目は完全にラーメン屋なんですが、夜から深夜までの形態で、なおかつお酒の提供もありますので、よくあるラーメン居酒屋状態になってます。
そのためか、客層が荒くれ者たち(トラック運転手か肌にカラフルな模様がある人達)が多いため、
お店の正面写真は撮ろうとすると私が行く時間だとちょっと危険なので、今回はご容赦(^^;
基本的には普通の北海道系のラーメン屋さんで、店主が元気に鍋振ってます。
基本何を食べても大体イケます。いわゆる定食屋ライクな濃い味な感じですね。
なんでも量が多い(デカ盛りというほどでは無いが)ので実際に行かれる方はご注意を!
御徒町には味噌ラーメンを売りにした店が少なくとも3店はある。
そんな味噌ラーメン激戦区?に殴り込んできたのがこの高樋兄弟。
カウンターには兄弟の名の通り2人の男性が据わっていますが、本当にそれが兄弟なのかは謎です。